--> やまんばたちの里 矢上
2018/04/21

桜祭りの始まりです

加茂山自治会青年部主催の桜祭りが大盛況です!

神楽に太鼓、見所満載ですので是非足を運んで下さいませ。

 

0DFAA549-99B5-4E32-8864-156E2338E040

F50FC4C9-B554-4D4D-9708-91B48F19936A

 

 

お馴染みやまんば太鼓と「長生きサン婆」

そそして恒例の〈お菓子撒き〉

次次々と盛り上げてくれました!

6C6DA0F1-5E6D-4D9E-B044-D515D2F3C319E7E09646-E515-4AF3-89F0-34CF38619658

2C1E5806-6EBB-4248-80EB-74FAEFE14F0E

Posted by チームやまんば/グループ1
2018/04/16

ちょっぴり遅い桜祭り

今年もあります!加茂山自治会の桜まつり

桜の殆どは散ってるけど、催し物を楽しんで

親しい友とおしゃべりしたり飲み食いするのはいかがでしょう?

加茂山桜まつり

Posted by チームやまんば/グループ1
2018/04/8

役場をライトアップ?

浜田作木線を走りますと、暗闇に浮かぶ神秘の館かと思いきや邑南町役場ではないですか

外灯の少ないこの地域は夜の星はキレイだけれども

ライトアップもとても綺麗

何故にライトアップなのかと?

どうやらここだけの事じゃないらしい

世界自閉症啓発デーという国連が定めた啓発週間にあたり

ランドマークのブルーライトアップする事で

自閉症、発達障がいについて理解を深めて支援の輪を広げよう

というわけです。

島根県は4箇所で参加してるようですね

 

ライトアップ庁舎

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2017/11/12

矢上公民館まつり始まりますよ

年に一度の公民館まつりが晴天の空の下いよいよ始まります!

会場となる矢上交流センターで10時開始となります

内容は日頃公民館を利用し、活動するサークルのメンバーによるステージ発表をはじめ、手芸や木工詩歌等多彩な文化展

更には自治会、サークル活動有志によるバザーが賑やかに開かれます

駐車場は矢上小学校グランドです

IMG_2714

IMG_2710

IMG_2713
IMG_2715

IMG_2711

Posted by チームやまんば/グループ1
2017/08/14

いよいよ始まりです

矢上小学校のグランドは少しぬかるんでいますけど、始まりましたよ!

IMG_2388

IMG_2385

Posted by チームやまんば/グループ1
2017/08/14

やまんばまつり準備中

IMG_2381天気予報は雨ですが、準備は着々と進んでいます!

あぁ、あと8時間ほど降らないで…

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2017/03/5

やまんばグルメ体験ツアー

2月25日(土)

 

やまんばの里づくり大作戦の一環として、”やまんばグルメ体験ツアー”が開催されました。

この日は金城や浜田ほか町外からの申し込みもあり、半額補助のお食事券効果も手伝って、、、総勢47人の参加でした。

 

矢上交流センターで、

”やまんばグルメ”についてのお話を聞いた後、

地元矢上の”やまんばグルメショップ”15店舗をバスでひと巡り。

”矢上にこんなにたくさんのお店があったのね”と地元の人も再発見されたり、にぎやかに矢上の町をひと回りしたあとは・・

さあお楽しみのグルメ体験!

おのおのお目当てのお店にもう一度バスでおくってもらいました。

皆さんご希望のお店で、やまんんばメニューを会食。

”ちょっと緊張する” ”もりだくさんでびっくり” ”あっという間に完食しましたょ” などなど

おのおのに、いつもと違う空間で またアットホームな雰囲気の中会食を楽しんでおられました。

 

 

再びバスで矢上交流センターへ

終わりの会で、参加者のかたにお聞きすると、

地元の方でも”こんなにお店があるなんてしりませんでした。”と言われたり

町外の方にも、”友達にも教えてあげたいです。”と言っていただきました。

やまんばたちの里・矢上のことを、町外の方はもちろん 地元の方にも もっと知っていただける良い機会だったのかなぁ

と嬉しく思いました。

 

今回時間外や、休業中で回れなかったお店もありましたが、

みなさんも、矢上やまんばグルメのお店にぜひ一度足を運んでみてくださいね!

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2017/01/4

平成29年 新年互礼会開催

1月1日(日)に矢上交流センターで、毎年恒例の新年互礼会が開催されました。

当日は多くの方に参加していただき、石橋町長、邑智病院の石原先生、漆谷町議より祝辞をいただきました。

その後の懇親会では石見あらがね太鼓の皆さんによる迫力ある太鼓の演奏をしていただき、その後は参加者全員で、お楽しみビンゴ大会を行い、和やかに雰囲気のなか会を終了しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/12/12

ミニ四駆おおなんグランプリ!

「ミニ四駆おおなんグランプリ」に行って来ました

プラスチック製のコースの上で繰り広げられる熱き戦いは

子供の頃夢中になった時間を思い出させてくれた気がしますね

miniyonku

今回のイベント参加者にはミニ四駆教室バッジが漏れ無く付いてきます

なかなかいいデザインで楽しさも倍増します

 

 

%e3%82%84%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%b0%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b8

 

コースの中を走るんだから目一杯パワーを上げれば勝てると思ったら大間違い

スピードがありすぎると簡単にコースアウトで失格です

程良い速さでゴールをしなくては意味がありません

ここに大人さえもハマってしまう魅力があるんです

ミニ四駆に詳しい少年に聞いた話ですが、

モーターの良し悪し、車重、タイヤとかコーナーを廻る時当るリング

ブレーキパッドや潤滑油に至るまでそのコースに合った設定が必要なわけです

参加者

 

そういえば、私も小さい頃プラモデルを造ったものです

戦車とかゼロ戦とか車もあったかな。 船も造ったような…

やはり動力は乾電池とモーター

当時は「マブチモーター」ってのが常識で

マブチモーター

45とか55モーターってのがあったような…

小さい頃に手先を使うのは重要ですよね

スタート

 

最近の子供たちは何をして遊んでいるのでしょう?

物を造るとか分解するとか

どうやったら強くなるのか勝てるのかを考えるのだろうか?

完成品で遊ぶのではなく、工夫をする遊びはとても必要なんじゃないかと感じました。

原山自治会コース

今回は原山自治会館での大会で原山をイメージしてコースが作ってあります

次回のグランプリは加茂山自治会館で1月15日の予定で開催されるそうですよ

今度はどんなコースになるのでしょう?

乞うご期待!

 

子どもたちの為の時間ですが、親子大会という事もあり

親子のふれあいは見ていてとてもいいものです

数十年前の少年たちもすっかり童心に返り、

懐かしんだり感心したり楽しいひと時を過ごしました

かつての少年たち

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/08/16

やまんば祭り2016ダイジェスト

今年のやまんば祭りは天候に恵まれて

大盛況のうちに終了しました

矢上の町を盛り上げようと色んな方面から見つめなおし

年齢の壁を越えて頑張っています

少しずつではあるけれど矢上プロジェクトの

成果を出して行けたらいいですね

motimaki aragane 帰省客 妖怪仮装 ギャラリー のんびり やまんばよさこい隊 もうすぐ出番 地元中学生 子ども達も参加 やまんば踊り 見よう見まねで 矢上の盆踊り 浴衣犬も参加 キッズのダンス ストリートダンス 原山自治会山車 中央自治会山車 加茂山自治会山車 大沢自治会山車 御謝山自治会山車 yamanba 総合司会のやまんばと寺の小僧 矢上小太鼓1 矢上小太鼓2
矢上小太鼓3 グルメのぼり yamanba

矢上の魅力を精一杯引き出せるようこれからも頑張ります

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/08/14

やまんば祭り実況

やまんば祭りは最高調です

今年は天気も良いせいか凄い人混みです

若い人が多いような気がします

山車

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/08/14

もうすぐやまんば祭りですよ

朝早くから準備は着々と進み

皆様お待ちかねの「やまんば祭り」開始の時間が

近付いています

矢上小学校校庭19:00開始ですよ  (22:00頃まで)

駐車場は「矢上交流センター」と「農協石見支店」になっています

やまんばの仮装をしてみんな集まれ!

 

祭り準備

 

今日も矢上は暑いけど、今夜は更に「熱い夜」になりそうだ

 

今年からの試みで

矢上の飲食店15件が「やまんば」にちなんだメニューを

考案して、15日から「やまんばグルメ」を提供します

各店それぞれの特徴を持っているのでお楽しみに!

今後メニューに加わりますので是非ご賞味あれ!

夏休みのうちに家族そろって外食してみてはいかがでしょう

詳しくは会場にて

 

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/07/19

親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き 日程変更

矢上地区民の皆様へ「やまんばの里プロジェクト(地域掘り起こし班)」が開催を予定していました

「親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き」の日程が変更になりました。

日  時 : 平成28年7月31日(日曜日) 9:00~16:00

場  所 : 楽人

参  加  料 : 親子で800円

そ  の  他 : 詳細は下記チラシをご覧ください。

午前中はパワースポットを探しにハイキング!(ハイキングコースの詳細決定)

その後、特設の小川でヤマメを捕まえてバーベーキューで焼いて丸かじり!!

午後はピザ焼き教室を開催。親子でピザを焼いて皆で食べましょう!!

親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き チラシ ← 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください(PDF)

親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き

やまんばハイキングコース

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/07/5

親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き開催!

矢上地区民の皆様へ「やまんばの里プロジェクト(地域掘り起こし班)」

からご案内。

夏休み第一弾「親子ヤマメのつかみ取り&親子ピザ焼き」を開催します!

午前中はパワースポットを探しにハイキング!その後、特設の小川でヤマメを捕まえてバーベーキューで焼いて丸かじり!!

午後はピザ焼き教室を開催。親子でピザを焼いて皆で食べましょう!!

 

日  時 : 平成28年7月24日(日曜日) 9:00~16:00

場  所 : 楽人

参  加  料 : 親子で800円

そ  の  他 : 詳細は下記チラシをご覧ください。

ヤマメ&ピザチラシ  ← 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください(PDF)

ヤマメ&ピザチラシ

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/07/3

やまんば祭りがやって来る

やまんば祭りの最新情報を入手しました

今年のやまんば祭りはいつもとは違うらしいんです(ガセかも…)

そう、確かに今までのやまんば祭りは自治会による地域の祭りを

見物客が眺めるという物

みんなが参加して祭りが盛り上がるという感じじゃないよね

基本は盆踊り大会なので、やはりみんなで踊らなきゃダメだろ?

帰省客も今年は全員参加してみては…

若いスタッフの発想は面白いですね

 

「やまんばの仮装で盆踊り」

これは老若男女誰でもOKでしょう

親子で夫婦で友達同士でカップルでと色んなやまんばに

会えそうです

みんなの素敵な仮装を楽しみにしています

 

yamannba

そういえば 矢上のやまんばさんは

人知れずやって来て手助けするやさしい存在でしたね

案外本物のやまんばさんが混じって盆踊りしていたりして…

 

詳しい内容はまた後日…

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/04/30

頑張れ!矢高野球部 目指せ甲子園!

役場横のポプラに行きますと正面ガラスに矢高野球部のポスターが

貼ってありました

練習試合のスケジュールがどこの球場でどこのチームと対戦するのか

詳しく書いてあります

そういえば、いわみスタジアムで練習を終えた生徒たちが

下り坂を自転車でマッハのスピードで「こんちわー」と元気な挨拶をするも

振り向いた時には遥か遠くに後姿を見ているんです

高校生がいる風景というのは町も元気になるような気がします

皆さんぜひとも石見スタジアムで練習試合があるときは

応援に行ってやりましょうよ

矢高野球部練習試合

この写真じゃ日程が見えませんね

又、写真撮ってこよう!

スケジュール

撮って来ました

尚、予定が変更になる事もあるそうなので… 念の為

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/04/3

加茂山自治会桜まつり

加茂山自治会青年部による桜まつりが4月2日

加茂山自治会館にて開催されました

今年は桜もちょうど良いタイミングで咲いていて

気温も例年より高かったりで楽しい時間をすごせました

やまんば太鼓に雪田神楽団、そして食欲をそそる屋台の料理

来場者も予想を上回る大盛況ぶりに

青年部の努力も報われますね

加茂山青年部

この季節なかなか行事はないんですけどね

彼らのおかげで町は活性化するのです

桜まつり2016

こんなイベントが各地域で出来たら良いですよね

今回のまつり、参加者が若いのに驚きました

青年部の皆さん、また楽しいイベント期待しています

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/03/16

親子「ミニ四駆」教室開催のお知らせ

1980~90年代にブームとなった

動力付き小型自動車模型「ミニ四駆」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人気が近年復活しております!

以前のブームを支えた世代の皆さん!

自分達が夢中になったあの「ミニ四駆」を 今度は自分の子供と一緒に夢中になりませんか!

3月27日(日)矢上交流センターで「親子ミニ四駆教室」を開催します。

ミニ四駆を持ってる方も、持ってない方も、親子でぜひご参加ください。

ミニ四駆教室チラシ(H28.3.27) ← 詳細はココをクリックしてご覧ください(PDF)

ミニ四駆教室チラシ(H28.3.27)

Posted by チームやまんば/グループ1
2016/03/15

落語を聞いてみませんか。

矢上交流センターで「米朝一門 出前寄席」が行われます。

上方落語の賑やかなお囃子にのって聴く「本物」の落語と、福を届ける縁起の良い太神楽曲芸を楽しんでみませんか。

米朝一門 出前寄席 ← こちらをクリックしてご覧ください(PDF)

米朝一門 出前寄席

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/10/4

キラキラコンサートは大盛況

それにしても大半は我が町の女性なのでしょうが

圧倒されるほどのパワーでしたね

10月4日いこいの村しまねにて女性たちの企画による

ダンスパーティーが開催され、先程無事終了したところです

キラキラコンサート

広島新天地のライブレストラン「メモリーズ」より

生バンドに「MAGIC TONES」の七人衆をお招きして

本格的な大人のためのパーティーに

日頃のストレスを発散するが如く女性たちは弾けまくったのです

ダンパ

参加者の90%以上は女性で

平均年齢は… まあそれはいいか(;^ω^)

次から次へと懐かしのポップミュージックが流れますと

気分は20代の少女にタイムスリップです

ダンスパーティー

明日の仕事は筋肉痛できつかろうと心配するも

みんな元気、20曲分くらいは踊りまくったんでしょうかね

MOGIC TONES

 

女性パワーに圧倒されました(^▽^)/

明日からまた仕事に家事に頑張りましょう(‘◇’)ゞ

楽しい企画をありがとう

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/09/30

10月10日 本気な大人の親子ミニ四駆教室 開催だよ♪

大変ご無沙汰しておりました。地域掘り起こし

班の三宅です。暑い夏が過ぎ一気に秋が訪れそ

うな今日この頃ですが秋の夜長を皆さんどうお

過ごしでしょうか?読書ですか?音楽鑑賞です

か?それとも・・・・・・・ミニ四駆ですか?

実はやるんです、こんなイベント。

ジャジャ~ン♪ 

本気な大人の親子ミニ四駆教室

pdfやまんばPミニ四駆パンフ

日にちなどは画像にアップしてますのでこぞって

ご参加ください。ちなみに男女関係なく女の子

にも楽しんでもらえるようにマシーンにも工夫

を加えておりますので!作り方がわからないマ

マにも安心!プロ級のおじさんたちがサポート

しますので安心して子供さん連れてきてくださ

いね!そしてなんとお父さんお母さんには懐か

しいいこいの村のゴーカートがなんと当日限定

で復活予定です!ぜひ自分たちの思い出のかけ

らを子供に伝えることができる時間になれば幸

いです!もちろんアイターンの方たちも気兼ね

なく参加してくださいね(#^.^#)

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/08/2

原山ハイキングとヤマメ掴み取り大会やりましたヨ(*^_^*)

ちょっとアップが遅くなってしまいましたが先日霧の湯上の砂田川で原山ハイキン

とヤマメのつかみ取り大会を行いました!

砂田川風景

先月7月26日日曜日にやったのですが雨を心配しながらハラハラしていたのですが

んとか台風も避けてくれて無事行うことができました。当日は朝から快晴で熱い

一日になることは覚悟しておりましたが風が少しあったおかげで少しはマシでした

風景

最高の景色ですよ! 向こうに見えるのが邑南町のマッターホルン冠山♪

子供大人を合わせて約60名の方に集まって頂きまずは原山ハイキングということで

以前山姥プロジェクトで清掃活動を行った薬木公園内の林道を上って縄文村を目

ました。縄文村に着くと店長さんの粋な計らいで縄文村のテラスにて一休憩。

とても感謝です、ありがとうございました!

縄文村

縄文村からの景色はホント最高!

縄文村2

大体ぐるっと一時間ばかりのハイキングを終えると次はいよいよヤマメのつかみ取

でした。

ヤマメ

ヤマメつかみ

案外人がいることにこのとき気付きました(・.・;)!!

ヤマメつかむ子

ヤマメ 「グエッ・・・助け・・・て・・・・・・」                       でも最後はみんな残さずきれいにいただきました!(笑)

ヤマメつかむこ2

たくさん捕まえてくれました!

子供たちは我先にと川へ入っていきこの日用意した100匹のヤマメたちは一気に

えられてしまいました(笑)普段なかなか川に入ることのない子供たちにとって

は大変貴重な川遊び体験になったのではないでしょうか?そして最後に塩焼きにし

ておいしくいただきましたよ!

ヤマメ焼く

さっきまで泳いでたのに・・・

ヤマメ食べる

みんな串刺しなんかも手伝ってくれて大助かり!

ヤマメ食べる女の子

最近のトレンドは片手に串焼きらしいです。

外で炭火で焼いたヤマメは一味違いますね!このパリパリ感といったら(・.・;)

そしてここで防災時にも使える紙コップを使ってご飯を炊く教室も開催!これで電

がなくてもみんなごはん炊けるようになりましたよ!

ごはん炊き

生きる力を肌で教えています。

ヤマメを食べたらこれまたシックスプロデュースの社長さんの計らいでクーポン

券を頂き家族でソフトクリームを食べて帰っていただきました。みんな香木の森

にこんな場所があったなんて知らなかったと言っておられて今回のこの企画の趣

旨が伝わったということで大成功の内に終わることができました。またいろいろ

面白いことを継続的に計画していきますのでぜひご参加ください!

集合写真最後

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/26

夜のお話会

7月24日の夜19:30から、図書館石見分館で

《夜のお話会》がありましたょ

夏休みにはいるとすぐに行われる恒例行事

子ども対象だけど、、おとなも毎年楽しみにしています

写真は手遊びをやってるところです

写真は手遊びをやってるところです

 

ろうそくの灯りのもと、昔ばなしなどの語りを聴くのです

今回は

イタリアの昔話『はらぺこピエトリン』など

5つのおはなしを語ってもらいました

5組の親子さんの参加があり・・

思い思いにお話の世界を楽しまれたようです

夜のお話会 本 1

開始時刻直前に、

『間に合った~っ』と駆け込んできた二年生の男の子

おはなしを聴き終えた後

『来年は友だちをさそってくるょ』って言ってくれて

とても嬉しかったょ

 

 

来年もやります、、

皆さんも

よるのひとときを、おはなしのせかいに旅してみませんか

 

 

 

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/25

やまんば祭 踊り手いっぱい 大作戦

今年も8月14日の「やまんば祭」がやってきます。

その祭りのなかでの踊りの輪が、たくさんの人で大きく大きくなったらとても素敵だと思うのです。

「なんだか分からないけど楽しそうだから踊ってみるか♪」 って感じで、たくさんの人が集まってできた輪って素敵だと思うのです。

 

Posted by チームやまんば/グループ4
2015/07/20

「虫送り」見てきました

さすが県指定無形民俗文化財(しまねっこCH動画より)

町外からやって来ているカメラマンが半端じゃないです

太鼓の音が盆地の中で響き渡る

決して派手じゃなく厳かに進行する感じですね

 

 

虫送りギャラリー

空は曇り空

最後まで雨が降らなければいいですが

虫送り

 

諏訪神社での大踊り・小踊りはぜひ見ておきたいですね

このような行事を一度も欠かさず180年以上伝えられているなんて

地元の方には頭が下がります

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/19

いいぞ!火舟まつり

火舟祭りを見てきました

矢上に住んでいながら参加するのはこれで二回目。

だってさ、小さい頃には行われていなかった祭りだし

提灯つけた山車を引っ張って神社へ行くだけでしょ?

いまひとつテンション上がらないんだよね…

って思ってたんだけど、これはおもしろいですよ

船頭

山車ひき

この祭りにはきちんとした由来があって

ストーリーとしてはロマンチックな内容ですよね

祭りを支えている中央自治会のスタッフと子供たちは

オールスターゲームも気になろう

瑞穂の花火大会も行きたかろう

それでも伝統を守るために一生懸命な姿を

目の当たりにしました

それに対してギャラリーが圧倒的に少ないんですよ

われら矢上の住人がこの祭りを盛り上げないで誰がするのでしょう

 

神社階段

クライマックスは町道から神社への階段を駆け上がります

山車が如何にスムーズに上れるかもたつくか

それはまさに「ハウルの動く城」さながら

車体から足が生えたが如く

身体をゆさゆさと揺らしながら階段を上る姿は

とても愛嬌があって必見モノ

動画をアップできないのが残念です

船頭多くして船山に上るという諺がありますけど

まさに階段を登って行くんです

 

どう見てもスタッフの数や設備が足りてないですね

夕暮れ時は良いですけど、8時にもなると辺りは

真っ暗じゃないですか

境内に続く足元はとても危険がいっぱい

照明や音響、掛け声とか盛り上げる要素はふんだんに

ありそうです

山車

諏訪神社に到着すると舟を引く老若男女は解放され

夜店の椅子に腰を下ろし喉を潤します

メインスタッフは最後の神事 祝詞をあげてもらい

祭りは無事終了となります

祝詞

神事としての骨子はちゃんと出来ているので

あとは如何に盛り上げるかなんでしょうか?

ギャラリーが100人くらいじゃ勿体ない内容ですからね

別ステージで女装大会とか

女性バンドによる演奏会だとか

階段大八車押上げ大会とか

昼から夕方にかけて催したりして人集め出来たらいいですね

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/13

優勝逃した球技大会

7月5日は旧石見町時代から行われてる球技大会がありまして

9人制バレー、軟式テニス、卓球、壮年ソフトボール、グランドゴルフと

5地域で競うんですけど、結果は中野が総合優勝したとか?

テニスはコートが雨で使えず中止となりましたけど、

その他は行われたようです

 

私も壮年ソフトに参加しました

日焼けで首や腕がヒリヒリして、普段動かさない筋肉が

悲鳴を上げたのは言うまでもありません

中野グランドであったんですけど、40以上の男ばっかり

というのは何とも…

ソフトボール大会

 

矢上は2勝したので上位は間違いないでしょう

ま、順位はあんまり関係ないんですけど

壮年ソフト

そういえば高校時代は体育の授業でソフトをやったよね

野球と違って誰もが出来るから

グラブも使わずベースもないけど楽しかったぁ

 

球技大会の目的が何なのか良く分かりませんが、親睦目的であるなら

競技ごとの打ち上げでもあれば良いのに…

地域活性が目的なら若い者(殆どいないけど)が活躍できる

競技やルールがあると良いですね

「今度球技大会があるからお前も帰ってこい!」みたいな

盛り上がりが欲しい所だね

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/8

石見町の夏の風物詩といえば・・・

みなさんこんにちは

今回は旧石見町の夏の風物詩といえばの火舟まつりの紹介です。

5332692481

みんな火舟と聞けば夏休みの始まりを連想するのではないでしょうか?

毎年7月の第3土曜日に執り行われているので夏休みの一発目といった感

じなんですね。現在では石見中央自治会青年部が主体となり執り行って

ます。どんな祭りかといいますと、広島の厳島神社の管弦祭の流れを組

んでいて別名 十七夜祭りといわれております。この厳島神社の分霊が

郡山地区にあり、伝説によれば大昔、原山にヤカミヒメという美しい姫

あり。三瓶にサヒメヒメ、安芸の国の宮島にイチクシマヒメノミコトあ

りといわれ、このお三方は常に神集いをされて各土地の住民の安全や産

業について話をされていたそうです。そしてヤカミヒメはこの時期集ま

ると必ず郡山の今ある社のところまで他の御二方をお見送りして社の下

にある大岩に腰を下ろされてお別れしたというのです。

hibune2

今の火舟はそのヤカミヒメや御二方を諏訪神社までお連れする神事なのです。

そしてその山車には男衆が女装して護衛しているというわけなのです。なん

でかというとヤカミヒメが管弦祭に招かれたときにヒメを守るために男衆が

女装していたという説にちなんでいるのです。決して趣味でやってるわけで

はございません。ちなみに子供の頃に聞いた決まり事だと山車の上は女人禁

制。上ると女の神様が怒ると教えられました。今年もまたこの季節・・・

ぜひ石見中央自治会だけの祭りではないので一度お孫さんなどを連れて気軽

に足を運んでみてくださいね。夜の諏訪神社の神秘的な空気を肌で感じてみ

てください。

hibune

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/07/6

半夏(はんげ)田植えばやしが行われました

7月5日(日)に田植えばやしが開催されました。

ずっと昔から、7月2日頃の半夏生の日に行われていたのですが、3年前から7月の第1日曜日に変更となっています。(これも時代の流れ、ですね)。

IMG_0460

今年の田植えばやしは、お宮で行われました。

この5~6年ぐらいは、天候の関係で体育館で行われたので、お宮での田植えばやしは久しぶりでした。

(当日の写真と動画がこちらのブログにも掲載されています)

Posted by チームやまんば/グループ4