
矢上公民館だより「3月号」とカレンダー「4月分」について
矢上公民館だより「3月号」とカレンダー「4月分」を作成しました。ご覧ください。
矢上公民館だより3月号 ← ここをクリックしてご覧ください(PDF)
4月カレンダー ← ここをクリックしてご覧ください(PDF)
ミニ四駆おおなんグランプリ結果&予定
ミニ四駆「おおなんグランプリ」はいよいよ終盤戦。
優勝が誰になるか分からない状況で、各大会は白熱しております。
今までの結果と今後の予定は下記のとおりです。
おおなんグランプリ結果&予定(H29.3.14現在) ←ここをクリックしてご覧ください(PDF)
原山登山開催!
春の陽気に誘われて!!原山登山を開催します。
これは、矢上小学校の6年生が、遠足で5月2日に原山登山をすることにともない、協力スタッフのリハーサルも兼ねております。
当日はスタッフが看板を設置したり、ルートを再点検したりしますが、スタッフ以外の参加ももちろんOKです!
一緒に原山へ登りましょう!
小学生の参加もOK。
小学生のみなさんは春休みに「やまんば洞窟探検!」に挑戦してみよう!
日にち:平成29年3月26日(日)
集合時間:午前9時
集合場所:小掛谷集会所前広場
申し込みは矢上交流センターまで ℡95-1044
原山登山のご案内(H29.3.26) ← こちらをクリックしてご覧ください(PDF)
やまんばの里づくり大作戦 今後の予定について
やまんばの里づくり大作戦の今後の予定です。
いろいろと盛りだくさんです。
ぜひ、ご参加ください。
今後の予定(3月部会) ← こちらをクリックしてご覧ください(PDF)
ミニ四駆「おおなんグランプリ」大沢会大会 開催!
ミニ四駆「おおなんグランプリ」
第五回大会「大沢会館(3月5日)」を開催いたしました。
当日は多くの人に来てもらい、自治会館内はかなりの賑わいでした!
レースも優勝候補が負けていく波乱の展開!!
笑いと熱気に包まれた 一日となりました。
やまんばグルメ体験ツアー
2月25日(土)
やまんばの里づくり大作戦の一環として、”やまんばグルメ体験ツアー”が開催されました。
この日は金城や浜田ほか町外からの申し込みもあり、半額補助のお食事券効果も手伝って、、、総勢47人の参加でした。
矢上交流センターで、
”やまんばグルメ”についてのお話を聞いた後、
地元矢上の”やまんばグルメショップ”15店舗をバスでひと巡り。
”矢上にこんなにたくさんのお店があったのね”と地元の人も再発見されたり、にぎやかに矢上の町をひと回りしたあとは・・
さあお楽しみのグルメ体験!
おのおのお目当てのお店にもう一度バスでおくってもらいました。
- いざ グルメショップへ!
- 里山イタリアン AJIKURA
- 万禧亭
- 駒寿司
- 福沢屋
- 味亭石見
- 池寿し
- 焼肉一番
- 霧の湯レストラン彩
皆さんご希望のお店で、やまんんばメニューを会食。
”ちょっと緊張する” ”もりだくさんでびっくり” ”あっという間に完食しましたょ” などなど
おのおのに、いつもと違う空間で またアットホームな雰囲気の中会食を楽しんでおられました。
再びバスで矢上交流センターへ
終わりの会で、参加者のかたにお聞きすると、
地元の方でも”こんなにお店があるなんてしりませんでした。”と言われたり
町外の方にも、”友達にも教えてあげたいです。”と言っていただきました。
やまんばたちの里・矢上のことを、町外の方はもちろん 地元の方にも もっと知っていただける良い機会だったのかなぁ
と嬉しく思いました。
今回時間外や、休業中で回れなかったお店もありましたが、
みなさんも、矢上やまんばグルメのお店にぜひ一度足を運んでみてくださいね!
ミニ四駆「おおなんグランプリ」いわみ中央・御謝山大会開催
ミニ四駆「おおなんグランプリ」
第三回大会「いわみ中央自治会館(1月28日)」 ・ 第四回大会「御謝山自治会館(2月12)」を開催いたしました。
それぞれ自慢のミニ四駆をコースで走らせ、参加者全員で競争をしました。
白熱した戦いのなか、負けた子供さんのなかには、涙を流し悔しがる姿も…。
子供も、大人も、真剣に楽しんだ一日となりました。
- «
- <
- 1
- >
- »