--> やまんばたちの里 矢上
2015/04/30

やまんばサロンが出来ました

矢上交流センターは研修室、ホール、図書館等がある

公共施設ですが、営利目的で使用しなければ

使用料はかかりません

 

ですからね、その利用価値に気付いている人は

使い倒していますよね

例えば楽器を持ち寄ってホールの音響設備を使い、

バンドの音合わせをするのもよし

和室で地域の方と会議や稽古事をするにしても

無料で使えるなんて都会じゃ考えられんでしょ

空調設備付きで使えるんですから使わない手はないでしょう

夜中の10時までは使えますよ

(要予約ですが…)

 

こんなにも便利でかゆい所に手の届くサービスに

更なる新サービス?が追加されています

その名も「やまんばサロン

みんな集まって交流しましょうよっていう感じでしょうか

ここでくつろいで(セルフだけど)お茶を自由に飲んで

テーブルで楽しく雑談をしたり矢上の未来を語ったりで

ひと時を過ごしてみるのもいいかも

yamannbasaronn

やまんばサロンがお目見え

平日の9:00~17:00が利用可能です

ごらんの通り中庭にもテントがあるので

日光浴もできて健康的で楽しそうでしょ

ゴールデンウィーク明けにでも利用されてはいかがでしょう

 

ところで矢上の町を楽しくする為に

何か面白くて有意義なことないかな?

私、個人的には

矢上の町の昔マップを作りたいなと考えています

郡山から七日市辺りまで結構商店がありましたけど、

可能な限り正確に再現したいんですよね

昭和30年代、40年代、50年代と変わりゆく町並み…

誰か協力者いないかな?

 

あ、それから矢上のイメージソングも作りたいですね

「ロックやまんば」とか「町西セレナーデ」なんて

どうでしょう?

歌詞を作りたいとかメロディーを作りますとか

「私に歌わせて」なんてのも大歓迎です

もちろんプロモーションビデオで町の景色も

ふんだんにバックで流します

当然ノーギャラです!(笑)

な~んて考えるとアイデアが浮かびすぎて

ワクワクしちゃうんですよねぇ

 

参加希望者は交流センターにご連絡ください

0855-95-1044

矢上プロジェクトまで

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/04/20

矢上駅

どこの町でも駅前といえば

一番の賑やかな場所

今でこそ寂れてしまった矢上駅も

かつては人が多く集まる場所だったはず

殆ど消えかけた記憶を追いかけて

当時の事を振り返るのです

しかしながら人間の記憶など当てになりません

部分的には思い出せても

タイムラインの断片映像があるだけで

全体像が見えないんですよ

 

当時の矢上駅はバスの転回場と駅舎の間にある

細い道を下ると川に続いており

クルミの木の下は

ツルンツルンの石で覆われていた

国鉄の駅舎は現在のかごた美容室の並びに位置し、

切符売場も待合室もそれは風情があったもんです

この頃ボンネットバスだったのは間違いないです

dagasi

こんな感じの入れ物だった

駅前のお店(名前が思い出せない)では

プラモデルが売られていたり

バラ菓子(飴やこんぺいとう、ビスケット)を

ステンレス製?のミニスコップで

好きな分だけ袋に入れてもらうってのがあったんだ

茶色の油紙の口の部分は

ギザギザになっていたよね

矢上駅の裏

小畑商店と駅との間に

現在の御謝山自治会館に続く小道があり

パチンコ屋の裏出入口もあったのよ

当時のパチンコは玉をひとつづつ入れては打つ

のんびりしたゲームで

子供としたらやりたくなっちゃうよね

モチロンお店の人の目を盗んでやりましたよ

(今なら大問題になりそう)

玉が無いので裏山のドングリを

放り込んでは打つんです

パチンコ路地裏

ドングリはそのうち詰まってしまい発射できなくなってしまった

7才にして博才が無いことを知り

それ以来パチンコに興味は無いのです

 

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/04/7

矢上の昔話4~原山の観音様~

昔々のお話です。現在もそうですが昔から浜田では漁が

盛んで毎日漁師たちは沖へ沖へと朝早くから漁にでてい

ました。そんな風ひとつない晴れた日にいつも通り漁を

していると急に天気が悪くなりあっという間に大嵐になっ

たそうだ。漁師たちは大きな波にさらわれそうになりな

がらも必死で陸を目指して船をこいだ。空も真っ暗でど

ちらが陸なのかもわからなくなっていた時に、ふと暗闇

の中に一筋の光が目に入った。漁師たちはその光を目指

して必死に船を進めていった。そしてとうとう陸に着く

ことができたそうだ。その光が一体何だったのかはわか

らなかったが不思議と海が大荒れになるときにはその光

が陸への目印になるようになった。漁師たちはその光が

何かを確かめるため光の見えた先を必死に探した。そし

てたどり着いたのがこの原山であったそうだ。漁師たち

は山を登っていくとそこには一体の観音様があったそう

だ。それからは漁師たちは毎年この観音様にお礼参りを

したそうです。現在では『光岩』と呼ばれ今でも原山頂

上近くの西のほうにあるそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted by チームやまんば/グループ1
2015/04/7

矢上の桜といえば…

あっという間に桜の季節は過ぎてしまいました

矢上地区の桜スポットはどこなのかなと

以前から考えてはいたものの

バタバタする日々の雑務に押し流され

気がつけば桜は満開

早く写真を撮らなくちゃと思えど

天気は最悪の状態で

結局ろくな写真が撮れなかったですね

 

それでも、

普段行かない場所へも足を延ばし

新たな発見もあったりでそこそこ楽しめました

 

御謝山自治会の高台は

そりゃあもう桜だらけで、夜桜スポットには抜群です

荻原や郡山辺りからも見えるんじゃあないでしょうか?

sakura

遠くから見ても高台にあるので良く目立ちますね。桜の本数も多いです。

 

諏訪神社のサクラはあまり印象になかったんですけどね

結構良かったね

鳥居に向かう階段部分から楽しめます

 

やはり神社というのは独特の雰囲気があり絵になりますね

やはり神社というのは独特の雰囲気があり絵になりますね

 

一畑薬師には初めて行ったんですけど、

桜そのものよりも景色が良いのでお奨めです

 

itibatayakusi

案外遠くまで見渡せます

 

それにしても

今一つテンションが上がらないのは

どんよりと曇った天気のせい

真っ青な空の下ならさぞかし綺麗だった事でしょう

 

この他にも沢山歩き回っているんですけど

世の中の名所などと比べると足元にも及ばず

ただ咲いてるだけみたいな感じ

(それはそれで自然で良いんだけど…)

計画的に町並みを意識して木を育てたり

植えたりすれば

自慢の町にまた一歩近付けないかなぁ

Posted by チームやまんば/グループ1